気ままに気楽に

今日も息をしています

ラジカセを20数年ぶりに買ったのや♪


イメージ 1

一昨日、神戸の辺境地西区の玉津というところまでいき国道沿いのハード・オフにて(ここは楽器とオーディオが充実している)AIWAのラジカセを買ったんや。

もちろんJUNK品なのでいつ壊れるかわからない、因みにCDラジカセだがCDプレイヤーは動作しない。

数日前から此処でラジカセを買う予定にしていたが、試聴してカセットが聴けるかどうか試さないと2500円ほどの買い物でも動作しなくちゃ、ガラクタを買ったのと同じであり、銭をドブに捨てるようなものである。

だから今回は家からテープを持参して試聴してから買った。

PanasonicのCDラジカセが1980円とかでお値打ちだったが、左側スピーカーからしか音が聴こえない代物だった、右側のスピーカーの内部信号線が断線しているのだろう、もちろん買わず、コレも電源コードが元々ついていなく、別売(200円)のコードを買ってつないだ次第。

Sonyの3500円だかのCDラジカセはCDプレイヤーは動作するがカセットデッキは壊れているとかJUNK品はそういうのばかりだ。

このラジカセもいつ壊れるかわからない、たぶん1年持てばいい方だろう。

今回の目的は膨大にあるカセットテープを聴きたいだけだから。

ほとんどレコードから録音している音源なのでイイ音なるんだよね、特に生音が響くLIVEがイイ。

コレはCDが出始めの頃のラジカセでまだレコードの方が販売が多かった時代のラジカセの様だ、オートリバース機能はなくA面終わればB面聴くときはいったん取り出して裏返して聴かなきゃいけない、レコードを聴く並の煩わしさがある。

こういう時代があったことを知っているのは40歳以上の中高年だろう。

少なくとも平成生まれの20代は皆目知らないだろう。

この曲を聴いたとき、邦楽に天才が現れたと一瞬思ったよ。

佐野元春  悲しきRadio ♪