気ままに気楽に

今日も息をしています

2009-06-01から1ヶ月間の記事一覧

夕焼け番長 ジンジャー・ベイカー

Cream - Sunshine of Your Love その昔1960年代初頭に、ブルース・インコーポレイテッドだったっけ?そのブルース・バンドにブライアン・ジョーンズやミック・ジャガー、キース・リチャードなんかの後のストーンズの連中も参加とゆうか、出入りしていた…

BLAND NEW AGE/UK SUBS

http://www.youtube.com/embed/p051QMfzVoU U.K. Subs-Brand New Age 個人的にはピストルズ以後に出てきたUKサブスなんかは後のハードコアの先駆けの様な音を出していると思う。 UKサブス"BLAND NEW AGE"。

勝手にしやがれ

遵 bout de souffle (Trailer) 映画「勝手にしやがれ」はゴダールにしては分かりやすい映画だ。 格好つけて男らしくふるまっていても所詮、男は愚かで間抜けな生き物だとこの映画はいいたいのだろう。 ジャン・ポールの衣装が抜群にかっこいい傑作である。ジー…

カバ!カバ!カバ!誰がカバやねん

誰がカバやねんロックンロールショー 誰がカバやねんロックンロールショーは1970年代末か1980年くらいに関西のTV番組で確か、 紳助竜介の司会してたバラエティ番組で観た記憶がある。 懐かしい。後にボブ・マーレー追悼イヴェント「須磨の風」にVo…

フーズ・ラスト フーが終わった。

http://www.youtube.com/embed/jWQ7LryWNPA I Can't Explain (Live Shea Stadium 1982) The Who - Twist and Shout ザ・フーは1978年にキース・ムーンを失ってからドラムスに元スモール・フェイシズのケニー・ジョーンズを迎え入れるが、1982年解散…

NEWYORK DOLLS ニューヨークからの回答

http://www.youtube.com/embed/y-CI1gg2l6w New York Dolls - Trash New York Dolls - Personality Crisis New York Dolls - Stranded in the jungle ニューヨーク・ドールズは音楽雑誌にストーンズに対してのニューヨークからの回答なんてキャッチコピーが…

日本人が忘れた大和魂を持つボクサー

今日、WOWOWでWBA世界S・フェザー級チャンプ、ホルヘ・リナレスの初防衛戦を観ました。 相手はレフティで強打者で、しかもオーソドックッスがやりにくそうなタイプだ。 8回TKOで下したが、見た目よりかなりの苦戦だった。本人の試合後のインタ…

書類選考の結果はやくしてよー

本日、6月29日も日課のハロワに通う。 以前、もう一週間以上前に書類を送付した2社から未だ何の連絡もないので、窓口で問い合わせても選考中らしい。 最近、即面接の会社、バイトですら少なくなったけど面接もせずに不採用にする場合は出来るだけ早く返…

BORN TOO LOOSE~CHINESE ROCK~DO YOU LOVE ME

L.A.M.F. この3曲も学生時代、ギターのバンマスが好きでカヴァーよく練習してた。 懐かしい学生時代を思い出す。若いアマチュア・ギタリストはこんなフレーズすきなんだろう。 ジョニー・サンダース&ハートブレーカーズ アルバム”LAMF”収録。

RAMONES

Ramones - Sheena is a punk Rocker ここ数年前から若い世代から、えらく再評価されているラモーンズだが。 私はこのキャッチーな覚えやすいメロディーが一番ポイントだと思う。 若いアマチュア・バンドが演奏する上で最大のキーになる部分だ。 学生時代、バ…

HELLO NEW PUNKS

THE STAR CLUB - HELLO NEW PUNKS 個人的には、ジャパニーズパンク・シーンが停滞しつつある時に登場したのがスタークラブと思う。 もう一度、DO IT YOURSELFの精神を持って、さまようパンク・キッズ達に新たな息吹を与えたのだろう。

ハード・パンク詩人

THE STALIN - ロマンチスト (Romanticist) スターリンのメジャー・デビューを飾ったアルバム「STOP JAP」を聴くと改めて遠藤ミチロウは独特の世界観、耽美な詩の世界をもっていたのが分かる。 ”ロマンチスト”スターリン。

格闘家 五味隆典選手のテーマ曲

PV THE MAD CAPSULE MARKETS Scary 格闘家、五味隆典は最近勝ったり負けたりで精彩を欠いているが、PRIDEで快進撃をしているときにはこの入場曲は彼の強烈な打撃を中心とするファイトスタイルにピッタリの曲だった。 頑張れ!五味隆典。マッド・カプセ…

サヨナラ勝ち

私は、お膝元に住んでるせいもあって阪神タイガース・ファンだ。 今年ははっきりいって戦力も整っていないので優勝なんてとんでもない話だが、今日みたいな劇的なサヨナラ勝ちをしてくれれば、多少今年も楽しめるだろう。 関本選手は毎年、実力があるのにな…

懐かしい ベスト・ヒットUSA

Beat Crusaders - Hit in the Usa (video oficial) このビート・クルセイダーズの「ヒット・イン・ザ・USA」は、1980年代深夜に放送されていたベスト・ヒットUSAにオマージュを捧げているのだろう。 嬉しくなった。

アジアン・カンフー・ジェネレーション 「君という花」

私は、1990年代以降のJ・ロック、ポップスの類は殆ど分からないし聴かないのだが。 このアジアン・カンフー・ジェネレーションの「君という花」のPVだけは何故か引っ掛かりがあってよく観ていた。 何かよくわからんが人を惹きつける魅力の音なのだ。ギ…

東京 大久保駅にて

Takeshi Kitano acting serial killer これは昭和40年代、世間を震撼させた連続殺人鬼のドラマである。 北野武が熱演してるのだが、改めてドラマを見直して怖かった。 事件当時、私の家族は東京の親戚の家に遊びに行くのだが、私が大久保駅のコンンコース…

謎の事件 コミック雑誌なんかいらない!

映画「コミック雑誌なんかいらない」のワンシーンである。 これは明らかに豊田商事の永野会長が白昼堂々、マスコミの前で惨殺される瞬間を再現している。 この二人組はどこからきて何者で、現在どうゆう風になってるのか未だに分からない。 当時、私も学生で…

愛の戦士レインボーマン

職人魂PART4 行けレインボーマン 死ね死ね団のうた 故川内広範原作の愛の戦士レインボーマン。川内氏といえば晩年、森進一とおふくろさん騒動でもめた人だが。 このシリーズは子供の頃、同時期に見てたライオン丸とかキカイダーとは全然違い陰鬱な世界観があ…

これもかかっていたな~

U2 New Years Day - 1982 これも、バイトしてた大阪ミナミのヤンキーディスコでDJが盛り上げるときにかけてた曲。 U2「ニュー・イヤーズ・デイ」。

これもよくかかってたな~

Yazoo - Don't Go これもよくディスコでよくかかってました。ヤズー「ドント・ゴー」。

ようディスコでかかってたなー

Modern Romance -Everybody salsa モダン・ロマンス「エヴリバディ・サルサ」、よくディスコでかかってたな~。

恐怖のメロディ

恐怖のメロディ (1971)予告編 PLAY MISTY FOR ME Movie Trailer クリント・イーストウッドといえばジャズ・マニアで「ピアノ・ブルース」なる素晴らしい映画を撮っている。 その彼が、まだダーティ・ハリーやブロンコ・ビリーになる前に実に嫌な怖い映画にでて…

ショック映像

これは心臓が飛び出るほど悪趣味な怖い映像なので音声を消してご覧ください。 シャレになりません。何度見ても恐ろしいです。 SeeYa - Crazy love song [Live]

東海道四谷怪談 新東宝 中川信夫監督作

Turuya Nanboku's "Ghost story of YOTUYA" part1 小学校の時に、サンTVか東京12チャンネル系で昼間、偶然「東海道四谷怪談」を観た時は腰がぬけそうになった。 今でも正視して観るのは怖い映画である。 因みにお岩さんのことを呼び捨てにするなんてことを…

神様ボブ・ディランの元に集まれー

http://www.youtube.com/embed/2_tJnj2j5kI Neil Young - All Along The Watchtower Bob Dylan - My Back Pages 久々にボブ・ディラン30周年記念コンサートのCDを聴く。 色々見せ場はあるのだが、特にこの2シーンが私は好きだ。 確か、アイルランドの歌…

アニマルズ モンタレー

Eric Burdon - The Animals - Monterey 1967 今、ルーティンのDVD化作業してたら面白い映像があった。 1967年のモンタレー・ポップ・フェスをここがよかった。 このバンドが面白かったとゆう曲をエリック・バートンが歌ってる。 「モンタレー」アニマ…

こんな笑顔を見せられたら

http://www.youtube.com/embed/39W46dLA8BI B.B. King & Buddy Guy - I Can't Quit You Baby 今月号の日本版ローリング・ストーン誌のグラビアである。 こんな写真みるだけで、こっちも楽しくなってくる。バディ・ガイ&B.Bキング。

今のところ絶対見れない映画

Mishima (1985) Paul Schrader [TRAILER] 死ぬまでに絶対見たい映画がある。 ポール・シュレイダー監督の「MISHIMA」だ。 昔、西宮に住んでいた時、怪しいレンタル・ビデオ屋が近くにあって海賊版をレンタルしていたがいつも貸し出し中だった。店員に聞…

MTV全盛時代のブルー・アイド・ソウル

Hall & Oates - Maneater 1980年代の代表的なPVとくればすぐに思い出すのがホール&オーツだ。 高校の学園祭でコピーしてた奴らいてたけど、こんなものは高校生のアマチュア・バンドに絶対、雰囲気なんか出せない曲だ。「マンイーター」。