気ままに気楽に

今日も息をしています

違和感のある言葉、外国人材


俺はショーもない奴やけど言葉や表現に異様にこだわる嫌いがある。


最近では外国人材って言葉。外国人人材とか外国人の人材って言えないのかな?

まあ俺なんかも極私的省略言葉、インラー、塩ラー、インコー、オムラーとかって使うけどこういうある種、国際問題につながるような言葉は縮めるのはどうか?というのはある。


根底に欧州や米国のエリートではない新興国の外国人を蔑視しているような印象を受けるんだよな。

俺みたいなボケナスでもBroken Englishで英語圏の人に理解してもらえるレベルの会話はできる、込み入ったビジネスなんかの話は出来ないですが。

なんかどっかの農家が月収3万円で奴隷労働、留学生にさせていたってそりゃOUTやろ。こういうど田舎の奴らの頭の中には外国人材なんか使い倒したれって感覚が感じられて大嫌いだな。奴隷労働だぜ、そういうのが日本のすべてと思われて日本に悪印象を与える行為はよくないな、労働対価はどうあれしっかり払わなきゃダメだろう、農家はなかなか儲からんだろうけど、そういう問題じゃねえ。

障碍者雇用をインチキして水増ししていた構図とよく似てるな、とにかくふざけるなだよ。

どっちみち、日本は少子化で若い働き手は不足するので、今後は米国や欧州ほどではなくても外国人の労働力を頼りにしなきゃいけない時代が来るし、日本国籍の日本人がしたがらない仕事にどんどん外国人が従事するようになるだろう。

コンビニやファーストフードのバイトなんて大概、中国系が必ず居るな俺の地元では。たどたどしい日本語で頑張ってるけど、よくコッチの注文を間違えるんだよな。ムカつくけどコレも時代だ。どうせレジもほとんどセルフレジになるだろうし。

たぶん?俺の中高の同級生がNYで寿司BARでバイトしながら2~5年住んでいた友人が二人居たが、似たような感じだったんだろうな、30年近く前はね。

ARB ユニオンロッカー