気ままに気楽に

今日も息をしています

対向車がパッシングする意味合いとは?


今日、久々に割と40km制限の割にスピードが出る旧神明道路って下道を走っていた時にトンネルで対向車がパッシングしてくれました。


イメージ 1

コレは借り物画像でこんなにまぶしくなかったけど、一発でわかったね、複数台のクルマがしていたから。

神戸は山を切り崩した道で下りやのぼりで結構スピードが出てしまう下道が多い。で最近は批判もあって減ったけれどトンネルも多くてその先で隠れていてスピード違反の取り締まりをしている白バイややパトカーが多い。

コレは垂水の方に行く道のトンネル内で此処まで極端じゃないが対向車がパッシングしたので、あっトンネル出た処でゴキブリが居るな?と思えば案の定、軽が白バイに止められていました。

最近は仕事でクルマを使うこともなく休日で遠出する機会も激減したから、こういう優しいパッシング注意喚起は遭遇するのは減りましたけど、こういう際は帰り道で俺も必ず同じ場所でパッシング喚起します。もしくは対向車線でやられてるのを観たら必ずしますね。もちろん先行車との距離は長くとります。煽りと勘違いするからね。

はっきり言って日本の道路交通法は時代遅れで、制限時速40kmの道で俺らの地元や大阪で40で走っていたら流れに乗れない、60kmまではOKだがネズミ捕りしている場合は制限速に近く落とさないとつまらない反則切符を切られます。

教習所で教える路上教習は正直、交通実態には合わない。ペードラは別として休日や仕事でよくクルマ転がす人の中では半ば常識だがコレはイイ習慣だと昔から個人的には感じるな。煽り運転でパッシングするばかりではないんだよな、追突されたくないのと渋滞が前で起きている予想があればハザードをたくとか、NETやTVニュース(嘘ばっかりやけど)で、老人ドライバーの暴走とか酷いガイキチ煽り運転とか目立つ記事が多いが、大多数はお互い道を共有してるからこういう習慣もあるとかいう記事をなんで?俺がブログで記事にするねん?って虚しいわな。

安全運転とは車間距離を充分に空けて停車もクルマ1台分以上空けて停車するのが一番安全、軽微なスピード違反ではないのだby気ままに。


A.R.B. "One Way Trip"