気ままに気楽に

今日も息をしています

また押尾等のアダルト巡回業者が活動開始したようです

トラックバック受け付け制限
  • 記事URLが記載されているブログからのみ許可
  • 制限しない
決定
※「トラックバックの承認」の設定は、書庫設定からおこなってください。
書庫設定はこちら
トラックバック受け付け制限」機能とは
「記事URLが記載されているブログからのみ許可」に設定すると、あなたが投稿した記事のURLが記載されていないブログからのトラックバックを受け付けなくなります。
明らかに記事とは無関係なブログからのトラックバックを防げます。
Yahoo!ブログ以外のブログからトラックバックされたときのみ有効な機能です。

あなたのブログが本になる ブログを本にしよう!
サイトにマッチした広告で収益を上げる!!
最近になって又、アダルト巡回業者が復活してきて記事を投稿後、1分以内に外部から不正請求に誘うTBを繰り返しているみたいです。
 
ここ数日、ブログ友を訪問した際にも数件事例を目撃したので気になり記事にした次第です。
 
この押尾やアッキーナTBはさすがに昨年、ずーと迷惑だということでブログ管理者から相当ヤフー運営サイドにもクレームが多数入っていたようでヤフーもようやく本腰を上げて昨年12月中旬くらいに対策を講じて、不正なTBを受け付けない様に設定出来るシステムを構築したようです。
 
ただいつも思うのですがアナウンスの期間が短いので全てのブロガーがその新機能リリースの情報を見ているようでは無くその設定をしていない処には又、こういう不快なTBがされるようです。
 
別に自己責任だから大きなお世話なんですけど万が一、ブログ初心者の方がその不正なTBを分からずにクリックしてしまい不当請求される可能性もあるかもしれないんです。
 
ネットを使い慣れてる人とかはそんなものは無視しても問題ないのは承知でNO問題なのですが、ネット初心者や未成年の子なんかは慌てふためいていいように悪徳業者にはめられてお金を支払うという被害にもなりかねません。
 
以前、ワタシ、ヤフーオークションに大量に新品未開封CDを格安出品してた時期がありまして、時々未成年が落札したりしてその両親がホントに大丈夫ですか?とかってしつこくメールを頂いたので入金前に先に商品を送った経験がありますので、こういうモノには敏感になっちゃうのです。
 
つまらない業者のTBをせっかく楽しみに閲覧しにきたブログ初心者がソレをクリックしたがために、不正請求をされて気分を害し、そのブログの管理者もしくはヤフー運営サイドに報告なんてなったら下手するとせっかく楽しんでるブログ生活もぶち壊しになって不幸な事に繋がるかもしれません。
 
この記事を読んでいただいたワタシのブログ友や他のユーザーの方もまだこの機能を無効になってる方は有効にして頂きたいです。
 
ブログ設定→フィルタリング設定の処のトラックバック設定→で上記の画面になるのでそこで、記事URLが記載されているブログからのみ許可 のラジオボタンをONにしておいてOK決定をクリックするだけなので宜しくお願いします。
 
ココにも不正TBを防ぐ設定の説明をしています。
        ↓