気ままに気楽に

今日も息をしています

ざるうどんとは?

イメージ 1
 
まだまだ暑い日々が続く日本列島、当ブログ全世界6億人の閲覧者の皆様お元気であろうかの?
 
ところでこのざるうどんなるものは関西特有のものであるのだろうか?
 
むかーしワイが子供のころはこういううどんの食仕方はなく、ざるそばしかなかったように記憶する。
 
恥ずかしながらこれを初めて食べたのが大学生時代の学食でわけわからず注文して漬け汁にうどんを漬けずそのまま食べたら見ず知らずの他の学生に大笑いされた。
 
大阪のバカだ大学に通っていたんだけれど、神戸ではこういう食習慣がいまだなかった時代である。
 
それから30年以上して今では当たり前のうどんの食仕方になって関西圏では浸透しています。
 
ワイなりにコレがなぜ?誕生したのか考察するとざるそばって値段が(そば自体が材料が高い)高いのと量がいくら食べても満腹感が得られないという観点から食いしん坊の関西圏の人間が、じゃあうどんをざるそばみたいに食すれいいじゃんってなったように思うんだ、うどんのほうが安価(安価な材料でもざるにできる)で腹もちがいいからだ。
 
実際、ワイの生活圏内(神戸市西部、元町、三宮近辺)でも蕎麦屋って関東や他地区と比較しても少ないし若年者が入って食べている姿は少なくお年寄りが圧倒的に多い、つまり満腹感が得られないということ。
 
画像のメニューは近所のよく行くうどん店の定食(うどん、鳥唐の煮たモノ、おひたし、エビなどの天ぷら5種)ですが、コレで780円でうどんの大盛りも出来るから割とリーズナブルな方です。
 
ご飯をつけても50円増しだけれどそこまで要らない。
 
コレがそばだと最低3枚は食べないと満腹感はえれないと思う。
 
ここでお聞きしたい、あなたはざるうどんを食べたことがありますか?
 
食べてみたいですか?邪道ですか?ざるそばしか許せんですか?
 
ちなみにワイは夏のメニューの定番の一つとなりました。
 
忌憚なきコメントをお待ちしていまーす