気ままに気楽に

今日も息をしています

本(コミック)

ホワッツ・マイケル

猫を飼ったことがある人は必読の漫画であろう。 今日Amazonで注文したマイフェバリット漫画が届きました、全8巻。 連載当時はコミックモーニングという青年漫画誌で1980年代半ばごろであまり記憶にない漫画だったんですが、ワイがバイトしててぎっくり腰で腰…

ダスト8

俺は少年の頃からマンキチ(漫画キ○○イ)で母親に漫画ばっかり読むな~!!ってよく怒られたクチですけど、やっぱり大人になってからも漫画なんて~ってバカにせずに読みモノ(小説)こそ文学でアールなんて狭義な考えは持たずおっさんになってからも読書に…

大ぼら一代

1950年代~70年代に生を受けた男子にとって一度は本宮ひろし作画の漫画を読んだことのある御仁はかなり多いかと思われます。 その中でそれぞれの年代にもよるのですが、どの本宮漫画が好きってアンケートを取れば「男一匹ガキ大将」「硬派銀次郎」「俺の空」…

カイジ

まずひとくさり暴論を展開しますので不快になられた方はスルーして間違って閲覧した過去を忘れ去ってください。 ワタシは常々、漫画ってーのは世のあらゆる表現手段の中でも最強のツールのひとつであると考えています。 ソレはこの表現形態ってのが人類が文…

はじめの一歩

漫画、はじめの一歩は確か1989年に少年マガジンで連載されて現在80刊以上単行本が発行されている本格的ボクシング漫画です。 作者の森川ジョージ氏自体がボクシングジムを経営してるだけあってかなりボクシング風景とかボクサーの生態を詳細に書かれ…

1・2のアッホ!!

久々に本を取り上げようって漫画ですけどね。 1950年代後半~1960年代に生まれた男女にとって1963年創刊の週刊少年ジャンプの1970年代の快進撃な連載漫画にKOされた人が大勢いたと思います。 友情、努力、勝利?かなんかそんなキャッチフ…

柔道部物語

先日、大概面白い記事が載ってる号は購読してる格闘技バラエティ雑誌?Kapipro(紙のプロレス)の今月 号を読んでいたら、我が敬愛する漫画家の小林まこと氏のインタビューが載っていたのでこのコミックを 思い出しました。 コレは柔道の経験がある作者が実際…

1・2の三四郎

秋の夜長、読書の季節となりまして久々に漫画(?)の紹介であります。 この1・2の三四郎は厚冊の単行本で、一番値打ちがあるのは一番最初に単行本になったKCコミックスですが残念ながら手元にないというかなかなか入手しづらいんです。別に絶版じゃないん…

ナニワ金融道

http://www.youtube.com/embed/sRKjWRKKQKY ナニワ金融道 青木雄二の素顔 前編 ナニワ金融道 青木雄二の素顔 中編 ナニワ金融道 青木雄二の素顔 後編 私のバイブル的漫画である。 著者の青木雄二氏は共産主義者であるが、私はそうではないが共感できる部分は…

賭博黙示録 カイジ 箴言

このカイジ 箴言 1999年第1刷は、漫画カイジの第一部に様々な、限界ギリギリな状況に追い込まれたときに主人公やそのほかの人物がいちいち物事の本質をつく言葉を発するのだが、その箴言を集めたものである。 このなかで私が気に入ったのは、金は命より…

私の #タ セクスアリス 嗚呼!!花の応援団

花の応援団、どおくまん作の青春、性春マンガである。 私が小学生の時に、大学生の兄貴がいる友人が兄貴愛読の一冊のマンガをこそっと持ってきた。 女子には絶対みせられへんからとゆうことで、男子仲間だけで休み時間に見ることに。 インパクトが強かった。…