気ままに気楽に

今日も息をしています

本(音楽)

レコードで聴くかハイレゾで聴くか

この本は完読したわけではないが、俺みたいなライトなアナログユーザーにとっては参考にはなったというか俺が長年、CDや圧縮音源がイマイチで未だカセットテープの音がイイという持論にプロが明確に簡単に答えを出していたので思わず購入したんだ。 ハイレゾ…

ツアーパンフとは?

1990年にRockの伝説The Rolling Stonesが初来日してその年の冬だったかな?2月くらいだったと思うけどその周辺の2ヶ月くらいは日本全国狂想曲に溢れたもんでした。 コレは先日、近所のハー○○フで買ったのだが、1990年のこのときでもこの偉大なるバンドです…

1980年代とロッキン・オンと照れ~キャスター♪

近所のハード・オフに行ったんや。 コレがワイが買おうかなあ~って思っている照れ~キャスターや!! ヴィンテージ?とかでわざと古ぼけた感じを出した新品らしい?? こういうインチキくさいターギがワイにはお似合いや、ところで先日の照れ~キャスターっ…

ライトミュージック1975年9月号

表紙ね~ミック・ジャガーとロニー・ウッドね~、花の写真が何とも似合わんコンビの様な気がするワイ 第3回ブルース・サマー・フェス・イン・ヒビヤだって!!レフティのオーティス・ラッシュ恰好エーのう~、右上の写真はシュガーベイブで山下達郎の横のギ…

MUSIC LIFE 1974年1月号

表紙ね、ジミー・ペイジの髭もじゃヅラって珍しいですな、ジョンジー?目が完全に飛んでます ハスラー・ザ・リンゴや!!リチャード・スターキー決まっとるの~ 今は更に凄い風貌になっとるリオン・ラッセルや!しかし城と欧米人のショットって合わんのうー…

MUSIC LIFE 1972年12月号

表紙ね、マーク・ボランはワタシにカラーTVの到来を感じさせてくれたポピュラー界の重要人物である。 地球に堕ちてきた男、デビッド・ボウイーだ!人間離れした美しさである。 ジョンとヨーコね、どうも背景を観る限りお忍びで日本で撮ったスナップかもしれ…

ミュージック・ライフ1974年4月号

表紙ね。ポール・サイモン、まずはフォークギターでサウンド・オブ・サイレンスを弾いてみってなくらいスタンダードですわな。アルペジオは難しいのじゃ(笑) エマーソン・レイク・アンド・パーマーね。皆キース・エマーソンを目指すのだがこんなキーボード…

ミュージック・ライフ 1974年5月号

上から表紙のニール・ダイアモンド、長髪にしてると別人というか優しく見えるなあ~。 当時絶頂期のEL&Pのキース・エマーソン、私も学生当時やビデオ店長してた時にこのくらい長髪にして茶髪だったけど、やっぱ欧米人はいいクセの流れしてる髪質だなあ~…

ミュージック・ライフ 1974年 6月号

上からまず表紙です。当時人気絶頂なZEPが巻頭カラーだ!! 続いてCSN&Y、もう二度と世に出る事はないであろう20世紀最大のスーパーバンド!! このキリンレモン酸っぱくて甘くてよく飲んだなあ~ ♪ ストリーキングの考察です。私もモチロンやりま…

ロックCD名盤ガイド[アーティストバイオグラフィティ587]

ロックCD名盤ガイド[アーティストバイオグラフィティ587]立風書房 1987年初版 定価2600円 今日、ゴソゴソ家の中を整理してたら出てきた本である。 これは前に紹介したロック名盤ガイドに比べて、ヴォリューム、質とも各段に勝ってる。 ミュー…

音楽専科1973年 9月号

音楽専科1973年 9月号 上から表紙、ジョージ・ハリスンのようだ。 裏表紙 MEET THE BAD BOYS! 日本発売1973年9月予定となってる。何か聞いたことあるバンド名だ。 ロキシー・ミュージック・グラビア、ブライアン・フェリー、全員、ブライアン・イ…

BACK TO BASICS 70年代ソウル ソウル・ロマンチカ

家を掃除、整理してたら面白い本が出てきた。 BACK TO BASICS 70年代ソウル ソウル・ロマンチカ 学陽書房1997年初版、2001年7刷。 ちょっと帯が汚れているので写していないが、コイツは使える90年代のベーシックなんてコピーが書いてる。 もち…

1973年 音楽専科 11月号

これは某氏のブログで予告していた懐かしい音楽雑誌のグラビアである。 私が生まれる前の発刊なので、知らんミュージシャンも多い(ウソ)。 上から表紙、リンゴ・スターらしい? 裏表紙、サディスティク・ミカ・バンド シングル盤のCMみたい、初代ミカ、高…

こんな本を読んでながら右から左か

辛口!JAZZノート、寺島靖国著。1994年第1刷発行。 内容は1987年の日本文芸社から発行した単行本に加筆したものであるので、割とジャズ初心者にも読みやすいが、10数年ぶりに内容を斜め読みしたら、さっぱり記憶になかった。 ジョン・コルト…

考えるヒット読むも、J・POP全然聴かず。

画像は近田春夫著の氏が週刊文春で1998年から連載を始めているJ・POP評を定期的に文庫にして出してる分のパート3。 非常に今の邦楽の状況が分かるナイスな本だが読んでしまえば音が想像できるので、紹介されたミュージシャンの音は聴いたことが無い…

昔はこんなので探索してたのか

ロック名盤・レコード&ビデオ・ガイド(立風書房)1985年刊。 画像のものは、1990年の第11刷の分なので、初版とは内容が若干異なる。 以前、勤めていた古書店でこの本がでてきたので即買った。 こうゆうのを見ながら、レコード店に云ってブツを再確…

ミュージックマガジン 久々に買い 偏ったベスト100

遅ればせながら、今月号のミュージック・マガジンを久々に買った。 1969年~1979年のポピュラー・アルバム・ベスト100なる企画があったからだ。 私を含め40~50代のおっさん、おばはんは、この10年間のポピュラー・ミュージックが基盤となっ…